【運営者より】2023年は更新をお休みします。現在の活動はリンク先のTwitterをご参照ください。

お金の稼ぎ方を整理しよう


平和也

Welcome to Gentle World!

優しい世界の創造主・平和也(タイラカズヤ)です。

今日の講義はずばり「お金の稼ぎ方」!

え、何、怪しい情報商材の話!?と思ったそこの貴方、稼ぎ方の話にすぐ拒絶反応を起こしちゃうのはナンセンス!もう清貧の時代は終わったんだよ。

それに情報商材って言葉が悪いけど、普通の書店で売っている本や学校、塾だって情報にお金を払ってるんだから情報商材の仲間だよ。それが今やデジタルコンテンツの普及により仕入れリスクが解消され、個人でも大きな商売が出来るようになったってこと!

商売には確かにグレーなものもあるけど、そんなのはお金の知識があれば一瞬で見分けられるんだ。それこそ、勉強してないと騙されちゃう。今日は僕と一緒にお金の稼ぎ方の基礎を身に付けて、未来の自分が楽になるように仕事をデザインしてみよう!

後半ではお勧めのプランを3つ作ってみたから是非参考にしてみてね!

お金の稼ぎ方の基礎知識

平和也

まずは大前提の基礎知識を5つ確認しよう!

お金の稼ぎ方の基礎知識
  1. 仕事とは価値提供のこと
  2. 会社員と自営業者
  3. BtoBとBtoC
  4. フローとストック
  5. 短時間で良いものを創る

仕事とは価値提供のこと

仕事(=お金を稼ぐこと)とは価値提供のこと。他人を騙して自分だけ良い思いをするのはただの詐欺であって、どんな仕事も身近の誰かを喜ばせることから始まるよ!

実は有名企業も昔はグレーな商売をしてたなんてこともある。でも、それは確実に悪い評判として返って来るから、結局は価値提供を行うしかないんだ。みんな最初は手探りだから間違えてしまうこともあるけど、失敗を失敗で終わらせない誠実さが大事だね。

会社員と自営業者

働き方は大きく会社員自営業者に二分されるよ。前者は他人の創ったビジネスの歯車となり時間や場所を拘束される代わりに安定的な収入が手に入る。後者は自分でビジネスを構築する労力がある代わりに青天井で収入を伸ばすことが出来る。

自営業者は個人事業主という小規模なものから法人経営者という大規模なものまであるよ。信用度を上げるために一人で合同会社という小規模法人を立ち上げる人もいるね。身近な人がどんな働き方をしているか調べてみよう!商店街にあるクリーニング屋さんや八百屋さんは店舗があっていかにも会社みたいだけど個人事業主であることが多いよ~

BtoBとBtoC

これは仕事を誰に価値提供をするかで分けたもの。

BはBusiness、CはCustomerの略で、BtoBは事業者から事業者に価値提供。つまり、もっと稼がせるためのお手伝いってこと。BtoCは事業者から消費者に価値提供。これは生活用品や教材の販売、サービスや娯楽の提供などが当てはまるね。

フローとストック

これは仕事をお金が入ってくる仕組みで分けたもの。

フロービジネスは営業をかけて商品を売ってお金をもらう一回で完結する仕事。建設業や俳優業など身体を使う仕事が当てはまるね。ストックビジネスは商品を作って半自動的に販売する仕組みを作り継続的にお金をもらう仕事。保険業やリース(レンタル)業、最近だとデジタルコンテンツの販売やサブスクリプションサービスの運営がこれに当たるよ。

前者のメリットは即金力がある点、デメリットは休みを取りづらい点。後者のメリットは軌道に乗れば半不労所得的に稼げる点、デメリットは安定するまで時間がかかる点。これは互いにデメリットを補う関係だから、双方をバランス良く組み合わせることが大事だね!

短時間で良いものを創る

どんな仕事も目指すべきは短時間で良いものを創る=大きく稼ぐこと。仕事も勉強も質を保ったまま短時間で完結させることが出来れば、空いた時間でまた別の作業が出来るよね。収入を増やす方法は実はシンプルで、一日に出来ることを増やすことなんだ。

以下の方法でコストパフォーマンスの向上を目指そう!

コストパフォーマンスを上げる方法
  1. 仕事に慣れて作業スピードを上げる
  2. 質を高めて商品の単価を上げる
  3. 機械やシステムを導入して自動化する
  4. 他人に任せて外注化・組織化する
平和也

基礎知識の講義はこれで以上。色々話したけど、要するに仕事は短時間で良いものを創って欲しい人に売ることの繰り返しってこと!

お金の稼ぎ方のパターン

平和也

さて、ここからが本題。

お金の稼ぎ方を以下の5パターンに分類してみたよ!

お金の稼ぎ方のパターン
  1. 時間をお金に変える
  2. ものをお金に変える
  3. 能力をお金に変える
  4. 人気をお金に変える
  5. お金をお金に変える

①時間をお金に変える

①時間をお金に変える

【商品の種類】
自分の時間

【メリット】
・即金性が高い
・働きながら学べる

【デメリット】
・時間や場所の拘束がある
・安く見積もられる

【例】
・会社員(正社員もアルバイトも同じ)
・時間制サービス(ボイトレやお悩み相談など)

【基本方針】
自動化は出来ないため、高単価化を目指す。

多くの人がアルバイトや就職などで経験するのが「時間をお金に変える」方法。時間は誰でも平等にもっているから、特別な能力が無くても身一つで始められるね。

基本的には他人が作ったビジネスの歯車になることなんだけど、働きながら学べるって考えると結構お得なんだよね。故に環境は適当に選ばず、自分が伸ばしたい分野で始めること!

問題は採用してもらえるかどうかだね。若いうちに色んな経験を積んで魅力的な人生を歩み、面接やオーディションで自分自身を売り込む力を身に付けよう!

②ものをお金に変える

②ものをお金に変える

【商品の種類】
もの・デジタルコンテンツ

【メリット】
・ストックビジネスが行える。

【デメリット】
・商品によっては仕入れコストがかかる。
・収入の安定まで時間がかかる。

【例】
・ハンドメイド品や同人誌の販売
・電子書籍や情報商材の販売

【基本方針】
自動化や外注を駆使して不労所得性を上げる。

次はシンプルに「ものをお金に変える」方法。メルカリやヤフオク等で不要になった私物を売るのも物をお金に変える立派な商売の一つだよ。

雑貨屋さんや本屋さんのような店舗型の場合は家賃がかかるからハードルが高いけど、ネットショップならそのリスクを抑えられるよね。今は下記のようなサービスを使って誰でも簡単にネットショップ始めることが出来るよ!

簡単に始められるネットショップ
  • BASE
  • BOOTH
  • Brain
  • MakeShop
  • minne
  • note
  • STORES
  • SUZURI

さらに商品をデジタルコンテンツにしてしまえば仕入れコストも抱えなくて済む。電子書籍や動画教材、シチュエーションボイスなどは是非一度挑戦してみよう!

③能力をお金に変える

③能力をお金に変える

【商品の種類】
サービス

【メリット】
・短時間で終われば効率的に稼げる

【デメリット】
・時間がかかってコスパが下がることもある。

【例】
・デザイン、イラスト作成
・ナレーション、コンサルティング

【基本方針】
外注や組織化を駆使して不労所得性を上げる。

三つ目は「能力をお金に変える」方法。企業と業務委託契約を結び、自身の能力を活かしたサービスを提供することでお金をいただく仕事。会社員と対になる個人事業主(フリーランス)は大体この働き方をしているよ。

業務委託契約には準委任契約請負契約の二種類があって、前者はサービスの行使に対してもお金をもらうから①の「時間をお金に変える仕事」に近くて、後者は成果物に対してお金をもらうから②の「ものをお金に変える仕事」に近いんだ。

最初のうちは相手の要望の把握に時間がかかって割に合わない仕事になってしまうこともあるけど、慣れてくれば短時間で効率的にお金を稼ぐことが出来るし、人脈を活かして外注、組織化すれば不労所得性を上げることも可能だよ!

④人気をお金に変える

④人気をお金に変える

【商品の種類】
人気

【メリット】
・他社商品の宣伝で稼げる。

【デメリット】
・バズるまで時間がかかる。
・属人性が高いため、外注に向かない。

【例】
・動画配信、音声配信
・YouTube、ブログ、他SNS

【基本方針】
発信し続けて知名度、影響力を拡大する

四番目は「人気をお金に変える」方法。分かりやすく言うと芸能人になることだけど、今は下記のようなインターネットサービスを活かせば一般人でも似たような稼ぎ方が出来るようになったね!

一般人が人気ものになる手段
  • YouTuber
  • インスタグラマー
  • TikToker
  • ブロガー

これらの仕事の使命は、面白い、または有益なコンテンツを無料で公開して、ネット上に人通りの多い道を作ること。収益化の方法は下記の3つがあるよ!

人気をお金に変える方法
  1. 他社商品を紹介し、成果報酬を受け取る。
  2. ライブ配信時の投げ銭やファンからのプレゼント。
  3. 自社商品を紹介し、収益性を上げる。

投げ銭で億を稼ぐ人もいるくらいだから、誰でも一度は挑戦したい流行りの商売だね。最初は人通りの多い道を作って影響力を高めることを優先するから、販売する商品自体は他社のものになるんだけど、最終的には自分でも商品を創って利益率を上げていくものだね。

華やかに見えるけど、実際は人通りの多い道を作るためのマーケティング力、売りたいものを売るためのセールス力、魅力的なコンテンツを創る企画制作力など、マルチスキルが必要!

⑤お金をお金に変える

⑤お金をお金に変える

【商品の種類】
資産

【メリット】
不労所得になり得る。

【デメリット】
・資産構築までが長い。
・利回りは低い。

【例】
・FX、仮想通貨
・株式投資、不動産投資

【基本方針】
年利3~5%として投資資金5,000万円を目指す

最後は「お金をお金に変える」方法。これこそが資本主義社会を生きる我々が目指すべき最終到達点。生活費を稼ぐための労働からのセミリタイアだよ!

投資と聞いてパソコンと睨めっこしながら企業分析するのを想像してるとしたら、ちょっと認識を改めて欲しい。それはデイトレーダーといって普通に労働所得だね。ここで言う投資とは、そういった労働すら投資信託などの専門業者にお任せしてしまう完全な不労所得。

流石に利回りは低くて年利3~5%が妥当と言われているんだ。でも、5,000万円の運用資金があれば、年利4%として1年で200万円の配当金。決して贅沢は出来ないけど、月換算で16~17万円もあれば無難な生活は送れるから、晴れて生活費を稼ぐための労働から解放されるという訳だね。時間がゆっくり流れているような諸外国にはこういった仕組みを活用している人が多いみたいだよ。

平和也

以上、お金の稼ぎ方を5つ紹介したけど、これはどれが良いって訳じゃなくて、組み合わせて収入源を分散させることが大事なんだ!

お金の稼ぎ方のプラン3つ

平和也

さて、ここまで勉強したことを踏まえて、プランを3つ考えてみたよ!

お金の稼ぎ方のお勧めプラン
  1. 副業会社員プラン
  2. お絵描きVtuberプラン
  3. 経営者インフルエンサープラン

①副業会社員プラン

①副業会社員プラン

【要素】
会社員+自動販売+情報発信

【組み合わせ】
①時間をお金に変える:日中は会社員として働く
②ものをお金に変える:ネットショップでグッズ販売
④人気をお金に変える:ブログやSNSで情報発信&宣伝

日中は会社員として働き、夜と休日は商品作り。隙間時間でブログ更新。会社員として働くことにストレスが無いなら、これが一番堅実な道かもしれないね。

ただ会社員として働くだけだと倒産のリスクがあるけど、自分のビジネスで副収入があれば安心感が全然違う。ただし、副業という意識だとなかなか全力が出せず収益化まで時間がかかってしまうから、やるからには本業と同じ熱量で、パラレルな復業として挑戦しよう!

え、副業禁止の場合はどうすれば良いかって?ん~正直この資本主義社会において副業禁止は地獄のルールだと思う。会社員は安定的に収入がある反面、給料は安く見積もられているからそれだけだと貧富の差が開くばかり。僕ならすぐ転職する!

ちなみに年収1,000~2,000万円クラスの外資系や大手士業系の会社員は資産管理会社をもっていて税金対策で何らかの事業をしているケースが多いみたいだよ。これは極端な例だけど、他人が作った会社の会社員でありながら、自分の会社を経営したって構わないんだ。

②お絵描きVtuberプラン

②お絵描きVtuberプラン

【要素】
自動販売+サービス+情報発信

【組み合わせ】
②ものをお金に変える:ネットショップでグッズ販売、同人誌の委託販売
③能力をお金に変える:イラストレーター業
④人気をお金に変える:Vtuberとして発信活動+ファンクラブ運営

昨今のインターネットお絵描きマンはバ美肉(バーチャル美少女受肉)を行い、ライブ配信等でタレント化しつつある。知名度アップに繋がるクライアントワーク、オリジナルグッズや同人誌の自動販売、ファンクラブ運営のストック収入のトリプルパンチでゴリゴリ稼ごう!

③経営者インフルエンサープラン

③経営者インフルエンサープラン

【要素】
自動販売+会社経営+情報発信+投資

【組み合わせ】
②ものをお金に変える:Brainやnoteでノウハウの自動販売
③能力をお金に変える:会社経営 / コンサル / 講演会
④人気をお金に変える:YouTube / ブログ / オンラインサロン
⑤お金をお金に変える:不動産投資 / M&A / スポンサー契約

仕事は自動化・組織化でシステムや社員に任せているから実はめっちゃ暇。暇だから経営者の友人と会食や旅行に出かける。そこで雑談してたら何か良いアイデアが生まれてまた利益が上がるみたいな連鎖が起こるらしい。もはやお金が増えていくだけだね!

何かあっても収入源を分散させているから一文無しになることは無いし、ここまで積み上げてきたからには色んなスキルをもっているから会社員として再起することも可能だね。

平和也

今回紹介したプランでお金を稼いでいる人はTwitterに沢山いるから是非自分の好きなジャンルで探してみてね!

その人が他にどんなサービスを使っていて、どのくらいの頻度で更新しているのかを細かく分析すると勉強になるよ!

お金に関わるお勧め書籍

平和也

今日は長くなっちゃったね~お疲れ様でした!

最後にお勧めの書籍を紹介して終わりにするね!

世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生

著者はベルリン在住イラストレーターの高田ゲンキさん。タイトル通りフリーランスの入門書でイラスト満載且つ、一項目が短めにまとまってるんだ。目次を参照して気になるところから勉強し始めるのがお勧めだよ!

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

著者は税理士の大河内薫さんと漫画家の若林杏樹さん。若林さんご本人のキャラクターを活かしつつ個人事業主の税金周りの知識を漫画でコミカルに解説してくれてるよ。確定申告が難しそうだからと一歩を踏み出せない人の背中を押してくれる一冊!

本当の自由を手に入れる お金の大学

著者は経営者・投資家・リベ大学長のさん。お金に関する図鑑・辞書・教科書のような一冊で経済的自立を目指すための知識がイラスト満載のフルカラーで詰まっているよ。表現が優しくて網羅性もあるから初心者にもお勧め!

平和也

以上、お金の稼ぎ方の講義でした!

人生の大半は仕事に費やすことになるから、みんなもお金としっかり向き合って楽しい毎日を過ごせるようにしよう♪